サークル選びは慎重に!ヤリサーを見抜く方法
4月から華の大学生!
たくさんの出会いがきっとあるはず!
青春最後の時間を楽しみたいと思っている新入生のみなさんは、これから始まる学園生活に期待がふくらみ、ワクワクでいっぱいでしょう!
大学生活は自由な時間も増え、人生で忘れられない素晴らしい時間を過ごせるでしょう。
大学生を楽しむならやっぱり部活動やサークル活動

講義をちゃんと受けて、しっかり単位をとることも大切ですが、同じ趣味・特技を持つ人が集まって活動する部活動やサークルに入れば、充実した時間を過ごせるようになるでしょう。
多くの部活動やサークルはテーマや目標に向かって打ち込む健全なサークルが多いのですが、中には悪ノリがすぎるイベサーや飲みサー、そして女子にとってもっとも避けたい『ヤリサー』があるのも事実。
下手をすればキャンパスライフだけでなく、一生を台無しにしてしまう可能性もありますので、予防という観点を持つことは極めて重要なのです。
https://koimemo.com/article/10836
どんな大学にもヤリサーに近いようなサークルが1つはあると思って間違いありません。
ヤリサーの不祥事は毎年のように起きている

ニュースで報道されたもので有名なのが早稲田大学のインカレサークル「スーパーフリー」による集団輪姦事件。
ヤリサーというよりレイプサークルと化していたスーパーフリーの被害女性は400人にも及びます。
スーパーフリーでは今問題になっているデートレイプドラッグを使った手口が有名で、飲み会に参加した女性大生にハルシオン(睡眠導入剤)を混入させていたことから、計画的・組織的で卑劣な犯罪としても話題になりました。

2014年、明治大学のインカレテニスサークル「KREIS(クライス)」は新宿歌舞伎町のド真ん中で飲み会に参加した複数の女性が昏睡状態になり失神・脱糞して路上に集団で倒れ込むという事件を起こしました。

慶應大学の広告学研究会が起こした集団レイプ事件も有名です。全員不起訴となった事件ですが、18歳の未成年にテキーラを無理やり飲ませ、合宿所と呼ばれる場所で男6人が輪姦し、動画と写真を撮影したという鬼畜極まりない事件も起きています。
慶應大学では3大ヤリサーとして広告学研究会、ダンスサークル、テニスサークルの名前が上がるほど学生の間では悪評が絶えなかったとか。
他にも東大生による強制わいせつ事件、京都大学アメフト部レイプ事件など毎年のように大学サークルの性犯罪が取り沙汰されています。
忘れてはいけないのが、これは氷山の一角だということ。
泣き寝入りやもみ消しなどで報じられていない事件は多数あるでしょう。
ヤリサーの疑いがあるサークルの特徴

大学生活だけではなく、人生を変えてしまうような大きな心の傷を負ってしまわないようにサークル選びは慎重に。
最初は親切な先輩が合宿で豹変した、信じていた女友達に裏切られたなど、ヤリサーに入ってしまったことに気がつかず、逃げられない状況になることも考えられます。
そんなヤリサーを避けるにはどうしたら良いのでしょうか。
実際にヤリサーの幹部だった人物や、被害女性の証言からヤリサーの疑いがあるサークルをまとめました。
インカレサークル
ヤリサーの温床となっているのがインカレサークル。
インカレとはInter collegeの略で、複数の大学生が所属するサークルです。
大学内のサークルではないので、ヤリ逃げしたり、カップルになっても別れても後腐れないことから、主催者がそのつもりではなくてもヤリ目の男子学生が集まりやすくなっています。
女子大の学生も男性との出会いを求めて有名大学のインカレサークルに入ろうとしますが、インカレサークルの発足の目的も自由恋愛を口実にヤリ目合コンやセクハラ目当てだったりします。
イベントがやたら多い

スーパーフリー事件からイベサーという言葉が死語になりつつありますが、年間を通してイベントをたくさん企画して楽しむイベントサークルは今でもたくさんあります。
飲み会や合コンを中心に活動する呑みサーも同様ですが、ここでも女性が狙われやすくなります。
女性を泥酔状態になるまで独特のコールで一気飲みさせたり、合宿などで女性が逃げられない状況を作って性的嫌がらせをするヤリサーには、イベサーや呑みサーであることが多いです。
「楽しいことはなんでもするよ!」とサークルの活動テーマが曖昧なオールラウンドサークルにも注意。
こうしたサークルは年間予定を見るとイベントだらけ。
まっとうなサークルでしたら、どれも楽しいイベントばかりですが、
- 新歓コンパ
- 花見
- ゴールデンウィークにバーベキュー
- 夏は海へ泊まりの合宿
- 花火大会
- 秋のバーベキュー
- ハロウィン
- スキー・スノボ合宿
- クリスマス会
- 忘年会
- 新年会
など、ことあるごとにイベントをするサークルはちょっと怪しいかも知れません。
テニスサークルという名目なのに、実際はテニスを全くやらずに毎週飲み会を行っているというヤリサーも存在します。ボランティアサークルという名前なのに、ボランティアはやったことがなく、就活に有利だという勧誘をして新入生をだまして入れるようなヤリサーもあるのです。
https://candy-web.net/posts/3772
新歓でお酒が出てくる

大学に現役合格した方は18歳のはず。
そもそも新歓でお酒が出てくるのは異常です。
お酒をどのくらい飲んだら酔うかの加減がわからない新入生に、お酒を飲ませるのは場を盛り上げるためではなく、酔い潰すのが目的かも。
飲み方もテンションもおかしい

ヤリサーは独特のコールやゲームを利用して、何かと一気飲みをさせようとします。
女性に飲ませるお酒は濃くして、男性が飲むお酒はウーロン茶やお水だったなんてことも。
とにかく浴びるようにお酒を飲んだり、飲ませたり、終電を気遣うようなそぶりもない飲み会をしているようなサークルには注意です。
サークル内のカップルが多い
ヤリサーと聞くと男女入り乱れての乱交をしていたり、複数の男性がひとりの女性を輪姦したり、レイプのイメージが強いですが、最近のヤリサーはほとんどそういったことはしないそうです。
どちらかというとイベントや飲み会を利用して、女性と親密になる機会を作ることに注力していて、酔った勢いの火遊び的な展開を期待しているようです。
そうなると女性側も同意の上となるので罪とはなりませんし、そのままの勢いでカップルができることが多いそうです。
ヤリサーでなくても同じ趣味・特技を活かしたサークル仲間なら男女の中になることは珍しいことではありません。
サークルメンバーの増減が頻繁で、カップルが多いサークルは警戒した方が無難でしょう。
大学の認可がない非公認サークル
大学公認のサークルや部活動は大学の教職員が顧問、会長を務めることが多く、非社会的な活動をしにくい組織体系になっています。
一方、大学の認可がない非公認のサークルは大学側の目が届かず無責任な活動やイベントを行うことができてしまいます。
大学非公認のサークルの中にも真面目に活動しているところもありますが、勧誘内容や活動内容、先輩からの評判などを吟味して安全なサークルかどうかを確かめてみましょう。
飲み部屋がある

ヤリサーの中には自前の飲み部屋を持っているところもあります。
例えば慶應大学の広告学研究会は合宿所という名のヤリ部屋がありました。
都内の安いアパートやマンションの一室を共同管理して、飲み専用の部屋を持っているサークルもあります。
表立ってヤリ部屋とか飲み部屋として利用していないことが多く、集会所と呼んで利用しているようです。
そうしたサークルはまともとは言えません。避けた方が無難です。
ヤリサーの見分け方
ヤリサーの疑いのあるサークルの特徴を押さえた上で、ヤリサーを見極める方法を紹介します。
楽しそう!かっこいい先輩がいる!という軽はずみな理由だけでサークルに入ってしまうのは危険です。
大切なのは「リサーチ」と「体験期間を利用」したり、適度な距離感を持って付き合いをしていくことだと思います。
先輩に直接聞くのがベスト
一番いいのが先輩に直接聞くことです。
オリエンテーションや上級生の交流イベント、SNSでも良いですし、サークルの新歓で「○○サークルってどうなんですか?」と質問してみましょう。
どの部活動、サークルも新入生に入ってもらいたいので、他のサークルを強くお勧めするようなことはありません。
評判が悪いサークルは「あそこはヤバイ」
「あそこだけは辞めておいた方がいいよ」と教えてくれるはず。
新入生同士でも意見交換したりして情報を集めることも大切です。
入部後もしばらくは適度な距離感を
部活動やサークルに正式に入部する前に仮入部する意向をまず伝えて、時々参加してみましょう。
サークル活動の様子や先輩たちの振る舞い、真剣にサークル活動に打ち込んでいるかどうか、歓迎会や飲み会での様子に怪しい点がないかも一歩引いて観察しましょう。
先輩たちとの付き合いも少し距離を置いて、最初は仲良くなりすぎないようにしましょう。
ホイホイと先輩たちのいうことを聞いて、上下関係が固まってきてしまうと
「なんで来ないの?」
「やる気あるの?」
と言われても、生意気だと思われたくないあまり、毅然とした行動が取りにくくなります。
仮入部のお試し期間を自分で設けて、あくまで自分は部外者だというスタンスで活動に参加すると、見えないことが見えたり、悪い噂や評判を耳にした時に、しがらみもなくフェードアウトできます。
今のヤリサーはヤリサーっぽくない

毎年のようにヤリサーの事件がニュースで報道されているので、ヤリサーは昔のように女性部員を昏睡状態になるまで飲ませる、ヤリ部屋へ連れ込むなどの無茶をしません。
普段は普通にサークル活動をしていて、組織的に女性に性的嫌がらせをするのではなく、個人プレーでサークルの女の子とどうやったらエッチできるかを考えているような、いわゆるヤリチンが紛れ込んでいるだけのパターンもあります。
サークルの運営は健全ですが、数名のサークル部員が違う目的でサークル活動をしている場合は、対外的にヤリサーの評判が立ちにくくなります。
そんなサークルに所属して、男性部員に言い寄られてきたら、女性の先輩や同級生に彼の女性遍歴を聞くなどして判断しましょう。
同性の先輩に相談しても口裏をあわせるなど連携している可能性があるので、女性の方が安心です。
ヤリサーを見抜く方法 まとめ
大学生活で楽しく有意義に過ごすために、何かに打ち込む、友達をたくさん作って思い出を共有することは素晴らしいことです。
知らずうちにヤリサーに入ってしまい、大学生活が人生の黒歴史にしてしまわないようにヤリサーの特徴を押さえておきましょう。
- インカレサークル
- イベントばかりのイベサー
- 新歓でお酒が振る舞われる
- お酒の飲み方が豪快、無理やり、下品
- 大学公認ではない
- サークル内のカップルがやたら多い
これに複数該当するサークルには要注意!
事前のリサーチも重要です。
- 先輩や同級生と意見交換する
- 仮入部して適度な距離感から活動を観察する
- SNSで質問するのもアリ
大学で活動する部活やサークルのほとんどが真っ当に活動していますが、どの大学にも1つはヤリサーがあるものだと身構えて行動するくらいの警戒心を持ちましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません